2021年09月
振返り学習(日間)9/29(水)
[日時・ポジ保有時間]
間延びレンジからのドン
・三尊ネックWT(三尊)
・25,75MAのG2
・1H3-3抜け
・FRゾーン(38.2~61.8)
・いつもの間延びレンジからのドン
[考察(注意点・学習ポイント)]
2021/9/29(水)東京時間 15時30分~ 45分
[エントリーパターン]
ネックリトレースドン(三尊ネックWT(三尊))間延びレンジからのドン
[環境認識・エントリー根拠]
・4Hゾーン・三尊ネックWT(三尊)
・25,75MAのG2
・1H3-3抜け
・FRゾーン(38.2~61.8)
・いつもの間延びレンジからのドン
[決済シナリオ(リスクリワード)]
<SL>-25P:左肩
<TP>+35P:T2
<RR>1.4
[考察(注意点・学習ポイント)]
・リアルでは見ておらず、三尊になったところでエントリー
・いつも間延びレンジからのドン(下落レンジ再下落~の呪文)
・WTの位置は若干MAがごちゃついており、三尊の方が分かりやすかったかも?
[エントリーチャート]

振返り学習(日間)9/28(火)
[日時・ポジ保有時間]
200/600パターン
・WTネックWT
・25・200MAのG2
・1H3-3抜け
・FRゾーン(38.2~61.8)
[考察(注意点・学習ポイント)]
2021/9/28(火)欧州時間 18時30分~ 45分
[エントリーパターン]
ネックリトレースドン(WTネックWT)200/600パターン
[環境認識・エントリー根拠]
・4Hゾーン・WTネックWT
・25・200MAのG2
・1H3-3抜け
・FRゾーン(38.2~61.8)
[決済シナリオ(リスクリワード)]
<SL>-15P:左肩
<TP>+35P:600M
<RR>2.3
[考察(注意点・学習ポイント)]
・200/600パターンは若干Wフォーメーションが微妙であった
・ネックラインがうまく引けず悩みどころだったが、1H3-3、75MAも下抜けており、200MAに2回止められて事を確認できたのでエントリー
・直近安値ゾーンは気になっていたが、無事に抜けてくれ、結果的には大きく下げた
・やはり鉄板でフォーメーションをグランビルに引っ掛けてドンであった
[エントリーチャート]

振返り学習(日間)9/27(月)
振返り学習(週間)2021年9月第4週
ポンド円、9月4週目の振返り学習です

下げるにしても、一度大きく上昇して勢いをつけないと大事な節目は抜けていけないのかもしれませんね
日足の大きなレンジの動きになってるので、来週もそのあたりも加味しながらトレードしていこう


そう、本日9月25日が私の誕生日ですww
先にお祝いリプも沢山いただいていましたね
もう、喜ぶような歳じゃないんです、四捨五入すると・・・
いや、考えないようにしときますww
今週は前半下げましたが、後半V字の全戻しとまたまたなんだかな~っていう相場でしたね
では、振り返り行ってみましょう!<週足>
値動き的には280pipsと先週よりも大きく動きましたが、大事な節目も3回目のトライも失敗で跳ね返得された感じです
本当にこの節目が強いですね~
ここからもう一度下げてくれることを祈るばかりですw
<日足>

日足的にも全は大きく下げましたが、後半で全戻しされたのがよくわかる足になってます
200MAと大事な節目に反応した形で一気に戻しちゃいました
またすぐ上に75MAもあるので、そこに反応してもう一度チャレンジしてほしいですね
ただ、週足の足の形や3回失敗したことから、そのまま上昇する形もあります下げるにしても、一度大きく上昇して勢いをつけないと大事な節目は抜けていけないのかもしれませんね
日足の大きなレンジの動きになってるので、来週もそのあたりも加味しながらトレードしていこう
<4時間足>

下降チャネルも一気に抜いて上昇しました、大きく戻したことによりカウントも難しくなり修正が必要です
4時間足で見ると、下降も急ですが、上昇も急な事がよくわかりますね
来週はここの節目に抑えられて下降してほしい所です<1時間足>

エリオットカウントで4波中と判断していましたが、大きく上げたので、月曜の最安値で下降5波完了、そして火曜からの上昇は上昇のエリオットとも読めなくはありません
4波の内部波動のc波でダイアゴナルかと思っていましたが、今の状況見ると上昇1波の内部波動がリーディングダイアゴナルという形だったような気もします
*ちょっと難しいですね
形だけ見ると現在上昇4波中といった感じにも受け取れます
ただ、下からのFEは261.8に到達して今週終了していることから、エリオット的には大きいサイズとなっています
形だけ見ると現在上昇4波中といった感じにも受け取れます
ただ、下からのFEは261.8に到達して今週終了していることから、エリオット的には大きいサイズとなっています
紺種は前半戦にチャンスはありました、1時間足で見るとポコニカルの定番どおりそれぞれの節目当りでチャンスがありました
金曜日も節目でチャンスはあった形ですが、個人的には見ておらず、見ていても入れたかどうかってとこです
金曜日も節目でチャンスはあった形ですが、個人的には見ておらず、見ていても入れたかどうかってとこです
来週もしっかり分析して自分軸の判断で勝っても負けても納得のいくトレードしていきましょう!
*各曜日のチャートは以下の通りです、細かい内容は日付にリンクを貼ってあるので、そこから飛んでくださいね<余談&つぶやき>
9月もいよいよ来週で終了となります今日の振り返りはちょっと手抜き感がありますが、Twitterでつぶやいた通り、今週から新しい環境になってる事もあって、いろいろと忙しくて頭が回ってないのでご勘弁ですw
今回の余談は2点ほど
まず、プチスイング検証の方も一部継続してやってたんですが、ポン円を見た際に片方は上昇、ポコニカルは下降なんて違う分析になったりすることあって、やや混乱するような事があったり
また、スイング検証をやった際に資金の〇%の損失の割合でロットを決めるやり方をやってると、よく考えれば当たり前なんですが、ある事に気が付いたんですよね
そして、とあるトレーダーさんのやり方を見たら、月3回しかトレードしてないけど、それなりに稼いでる・・・
そんなこんなで、いろいろ考えるとやっぱり獲得pipsは問題じゃないんだ!って事を思い知らされたんです
もちろん、最終的にはスイングが出来た方がいいんだけど、今のポコニカルでも十分すぎるくらいだな~と再実感しました。
もちろん、最終的にはスイングが出来た方がいいんだけど、今のポコニカルでも十分すぎるくらいだな~と再実感しました。
変に別の手法を検証してると判断に迷う事もあったりするので、やはりここは一旦別でやっていた検証も一旦すべて中止して、もう一度ポコニカルをしっかりマスターするために苦行していこうと思います
一番の課題でもある決済の方の課題も沢山見えてきたので、その辺の苦行を中心にやってみようと思っています
一番の課題でもある決済の方の課題も沢山見えてきたので、その辺の苦行を中心にやってみようと思っています
先日のポコさんのtweetは耳が痛い所でしたね(笑)
まずは
— FX-Clover🌟ポコ@エントリーは基礎の集合体💕相場は優しさで出来ている💕 (@clover_fx) September 24, 2021
1つを徹底的に使いこなすこと
同じ事し続ける事は
簡単な事のはずですが
たったの1年すら出来ない人が9割だと思います。
1つを極めれば
他は勝手にみえてくるものです。
あれこれやるうちは
全てが半端で
学んだ割には進歩しないって状況を生む
1年どころか
1週間すらもたない人も多い😇 pic.twitter.com/NHCIhO7Cbb
やはり、まずはポコニカル一つを極めたいと思います
さて、もう一つの方ですが、私的な事なので読み流しておいてくださいね
23日から新生活というか、今までと生活環境が変わっています
あっ!リプも頂きましたが、結婚とかそんな嬉しい事じゃないんですよ、そうだったら良かったんですけどね(笑)
以前FXを学習する中で知り合った人がいて、FXの学習はもちろん、いろいろな話をして実際に何度かお会いしたりしていました
その話の中でひょんなことから、私の家に移住というか居候する事になったのです
なので、引っ越しがあったり、家の片づけや大掃除をしたりと忙しくしておりました
なので、引っ越しがあったり、家の片づけや大掃除をしたりと忙しくしておりました
そう、トレード仲間が増えましたよw
また、これを機にトレード部屋(事務室)を作ろうという計画です
自分でいうのもなんですが、建築から土木、電気の資格ももっていたりと、一応なんでもやるので、DIYでフローリングの部屋にリフォームする予定です
また、これを機にトレード部屋(事務室)を作ろうという計画です
自分でいうのもなんですが、建築から土木、電気の資格ももっていたりと、一応なんでもやるので、DIYでフローリングの部屋にリフォームする予定です
また、先日からPCの調子が悪かったので、これを機にと新しいPCも注文してたんですが、先日届きました。
ついでにモニターの方も憧れのウルトラワイドに変更しようと企んでいます
全体のお披露目はまだちょっと先になりますが、またおいおい紹介させてもらいますね
という事で、これから遊びに行ったり飲んだりと楽しみも増えるのでワクワクしています
まさか、本当に移住してくるとは思いもよりませんでしたが、出会いというのは不思議なものですね
出会いに感謝、不思議な縁に感謝って所です
あまり個人的な事を書くのもなんですからこの辺でやめときますね
ついでにモニターの方も憧れのウルトラワイドに変更しようと企んでいます
全体のお披露目はまだちょっと先になりますが、またおいおい紹介させてもらいますね
という事で、これから遊びに行ったり飲んだりと楽しみも増えるのでワクワクしています
まさか、本当に移住してくるとは思いもよりませんでしたが、出会いというのは不思議なものですね
出会いに感謝、不思議な縁に感謝って所です
あまり個人的な事を書くのもなんですからこの辺でやめときますね
最後にもう一つだけ
自分の誕生日から始めたトレーダー歴も5年目に突入します
自分の誕生日から始めたトレーダー歴も5年目に突入します
そう、本日9月25日が私の誕生日ですww
先にお祝いリプも沢山いただいていましたね
もう、喜ぶような歳じゃないんです、四捨五入すると・・・
いや、考えないようにしときますww
尚、プレゼントは年中受け付けておりますので、日にちは気にせず送ってくださいね(爆)
年や年度の切替わりはありますが、私は誕生日を区切りにして考えたりします
新しい年を迎えるので、これまで以上にまた頑張って行きたいと思いますので
これからもどうぞよろしくお願いしますね
では、来週もしっかり苦行して自分軸を磨いて、納得のいくトレードをしていきましょう!年や年度の切替わりはありますが、私は誕生日を区切りにして考えたりします
新しい年を迎えるので、これまで以上にまた頑張って行きたいと思いますので
これからもどうぞよろしくお願いしますね
振返り学習(日間)9/24(金)
振返り学習(日間)9/23(木)
振返り学習(日間)9/22(水)
[日時・ポジ保有時間]
・WT右肩三尊
・600MAのG2
・FRゾーン(38.2~61.8)
[考察(注意点・学習ポイント)]
2021/9/22(水)欧州時間 16時20分~ 40分
[エントリーパターン]
初動パターン[環境認識・エントリー根拠]
・WFRゾーン・WT右肩三尊
・600MAのG2
・FRゾーン(38.2~61.8)
[決済シナリオ(リスクリワード)]
<SL>-20P:左肩
<TP>+30P:T2
<RR>1.5
[考察(注意点・学習ポイント)]
・リアルではWTの所でエントリーしてゆでられた
・ポコニカルの形的には、三尊の所で時間帯も欧州時間スタートなのでベスト
・マイルール的にはちょっと早いエントリーなので反則
・直近1HのWTのネックゾーンとその手前で反応したポイントへのリトレースの形で、初動パターンであった
・利確は200MAがお迎えに来ていたので、そこまでが安全側であった
[エントリーチャート]

振返り学習(日間)9/21(火)
[日時・ポジ保有時間]
・右肩下がり三尊
・三尊ネック1T
・75MAのG2
・1H3-3抜け
・FRゾーン(38.2~61.8)
[考察(注意点・学習ポイント)]
2021/9/21(火)欧州時間 20時05分~ 1時間10分
[エントリーパターン]
ネックリトレースドン(三尊ネック1T)[環境認識・エントリー根拠]
・4Hゾーン・右肩下がり三尊
・三尊ネック1T
・75MAのG2
・1H3-3抜け
・FRゾーン(38.2~61.8)
[決済シナリオ(リスクリワード)]
<SL>-25P:左肩
<TP>+30P:T2
<RR>1.3
[考察(注意点・学習ポイント)]
・リアルではWTの所でエントリーしてチャネル下限で決済している
・ポコニカルの形的には、三尊右肩の方がベスト、1H3-3+75MA抜けの条件もクリアしている
・利確の方はもう一度しっかり苦行が必要
[エントリーチャート]


振返り学習(日間)9/20(月)
[日時・ポジ保有時間]
・下降MAPO
・三尊ネックWT
・25MAのG2
・1H3-3抜け
・FRゾーン(38.2~61.8)
[考察(注意点・学習ポイント)]
2021/9/20(月)東京時間 15時10分~ 55分
[エントリーパターン]
ネックリトレースドン(三尊ネックWT)[環境認識・エントリー根拠]
・4Hゾーン・下降MAPO
・三尊ネックWT
・25MAのG2
・1H3-3抜け
・FRゾーン(38.2~61.8)
[決済シナリオ(リスクリワード)]
<SL>-20P:ネックライン抜け
<TP>+30P:T2
<RR>1.5
[考察(注意点・学習ポイント)]
・切下げネックラインへのリトレースのパターン
・上からのFE161.8+チャネル下限までも想定したが、リアルでは欲張らずに一段下側からFEをい引いてT1とT2で決済した
・結果的には大きく下げた、3-3も割っていないため、ホールドしても良かったかもしれない
やはり利確が大きな課題だな
[エントリーチャート]
