ポンド円、7月5週目の振返り学習です
先週の週足のピンバーから予想通りの上昇
ジグザク修正波であればA波の1.0倍くらいは伸びるので、来週はある程度の大きな下げを期待しています
木曜は詳細な分析はしていませんが、夜中でもありリアルでは寝ていたのでスルーでした
金曜日はいつもの時間帯そして大きなWT、WのFRなども効いており狙い通りでした
いよいよ夏本番、暑い日が続きますけど暑さに負けず、精進しますね~

◆日足

◆7/27(火)
今週も、細かくエリオット分析などもやっています
先週の週足のピンバーから予想通りの上昇
週足のエリオット的に4波中、内部波動の日足波動のB波まで完了のC波中でちょっと下げた所で今週終了と分析しています。
ジグザク修正波であればA波の1.0倍くらいは伸びるので、来週はある程度の大きな下げを期待しています
日足的にもゾーンと75MAで頭を押さえられた形で下降、上ひげの長いピンバーのローソク足も見え最後は反転足にもなっているので、下げてくれることを大いに期待ですねw
下げの大きさとしては、日足の200MAとFR38.2の重合あたりまでか、深く戻して1+4のFR61.8あたりという感じです
まずは、先週抜けきれなかった最後の砦をしっかりと抜いてきて欲しいものです
また1時間足などでは、HiLoライン抜け、上昇チャネルの下限を少し抜けており、こちらの分析からも下げるんじゃないかと思います
来週はポコニカル祭りを期待したいところです
尚、毎回言いますが、エリオットカウント分析は、あくまで個人的な主観であり、私の都合の良いカウントだったりしますのであまり信用しないようにしてくださいねw
さて、今週は3回、木曜日の深夜を含めると4回ほどチャンスはありました
若干難しかった月曜は獲ったのですが、火曜の肝心な200/600パターンは分かっていたのに、知らぬ間に寝ててすっかり見逃しちゃいました(;^_^A
まあ、マイルール的に取引時間前だったこともありますが、いい形なら入っても良かったです
さて、今週は3回、木曜日の深夜を含めると4回ほどチャンスはありました
若干難しかった月曜は獲ったのですが、火曜の肝心な200/600パターンは分かっていたのに、知らぬ間に寝ててすっかり見逃しちゃいました(;^_^A
まあ、マイルール的に取引時間前だったこともありますが、いい形なら入っても良かったです
木曜は詳細な分析はしていませんが、夜中でもありリアルでは寝ていたのでスルーでした
金曜日はいつもの時間帯そして大きなWT、WのFRなども効いており狙い通りでした
やはり、上位での環境認識が大事、なるべく上位足の節目に引き付けてる事が大事
細かいパターンはある物の、シンプルに大きく考えるなら
【上位足の節目+フォーメーション(FネックF)+グランビル】の形が基本ですね
【上位足の節目+フォーメーション(FネックF)+グランビル】の形が基本ですね
この形が出たところ、また出る所を狙い撃ちって感じですね
しっかりそれを待つことが出来れば無駄打ちも減るし、勝率も高いです
そう、ラッキー勝ちに用はない、自分の得意な分かりやすい所でしっかり勝負する
それが出来れば、後は勝つか負けるかは相場様次第ですね(笑)
7月もあっという間に終了し、来週から8月になりますが、変わらずしっかり自分軸を磨いていきましょう!
しっかりそれを待つことが出来れば無駄打ちも減るし、勝率も高いです
そう、ラッキー勝ちに用はない、自分の得意な分かりやすい所でしっかり勝負する
それが出来れば、後は勝つか負けるかは相場様次第ですね(笑)
7月もあっという間に終了し、来週から8月になりますが、変わらずしっかり自分軸を磨いていきましょう!
*各日の詳細分析は日付にリンクを貼ってあるので、そこから飛んでくださいね
余談&つぶやきタイムですww
先週から始めたシナリオ苦行もだんだん習慣化してきてます
作業がやりやすいトレビューに切り替えたのも大きかったと思いますが、それ以上に毎日事前にシナリオを考える苦行はかなりいい学習になってます
この調子でしっかり習慣化していきたいと思います
作業がやりやすいトレビューに切り替えたのも大きかったと思いますが、それ以上に毎日事前にシナリオを考える苦行はかなりいい学習になってます
この調子でしっかり習慣化していきたいと思います
ただ、日々のやる事が増えたので、ちょっと通常苦行をやる時間が減ってるのも事実w
時間を見つけてコツコツやっていきますね
時間を見つけてコツコツやっていきますね
いよいよ夏本番、暑い日が続きますけど暑さに負けず、精進しますね~

◆日足

◆7/27(火)