【週間振り返りチャート]
◆ドル円
2023-04-16_11h20_13
2023-04-16_11h30_54
2023-04-16_11h31_50
[考察・反省改善点]
今週のドル円の振り返りです
別の振り返りをしてたので、出すつもりなかったんだけど、画伯さんのtweetみて、シンプルでとても分かりやすかったので、その考え方で振り返り作ってみました

ちなみに、画伯さんのtweet内容はこちら
2023-04-16_11h46_52

目線をMAPOとか200MAの上下で固定して、あとはMAが目線と逆色の部分に切り上げ切り下げラインを引く
そして、そのラインを抜ける、MAが再び目線方向の色に変わる、リボンが目線方向の色になる(MAPO)もしくはなる直前などで、タイミングを計ってエントリーする
リボンが目線方向に変わらずそのまま逆に言った場合は、見送る

目線の判断やラインを引く位置、そしてエントリーのタイミング、さらにエントリーするかどうかの判断もシンプルでわかりやすいので結構いいかも!!
まあ、タイミングは中途半端に抜ける場合もあるので、そこは判断が要求されるけど、かなりいい感じ   なので、無駄なエントリーやラインを引く位置、角度も迷いが少なくなりそうです

トレンド転換の初期の部分(逆張り)は取れないけど、順張りだけで十分ですね
あとは、200MAの条件により、75MA抜けからでも同じように狙うことも出来そうです

さて、今週も日足がレンジってことで、まあまあ難しかった感じですね
noriさんの動画でも言ってましたが、推進波、修正波の意識はもちろん、縦軸だけじゃなく横軸(調整の時間)も意識できるとベストだと思います

という私もまだまだ意識が足らないんですけどねww

4月も半分過ぎました、後半戦も頑張っていきましょう!