今週のドル円の振り返りです
お試しで、通常・振り返り・ローソク足のみの3つを組み合わせた画像も作ってみました
ちょっと縦長で見づらいのと、画像自体が大きくなるので・・・
この話はちょっと後でw
お試しで、通常・振り返り・ローソク足のみの3つを組み合わせた画像も作ってみました
ちょっと縦長で見づらいのと、画像自体が大きくなるので・・・
この話はちょっと後でw
今週のドル円はあいかわらず、しっかりボラもあってハマれば値幅的も十分獲得できる週でしたね
全体的にはわかりやすい感じでしたが、自分的にはしっかり獲れてなかったり、変な位置でエントリーしたりと、結局のところバタバタしていいトレードが出来てないな~と反省ばかりでしたよw
慌てずしっかり判断して、決済もしっかり待つ方が結果的によかったことが多かったです
「バタバタしない」今後の心得としていきますね
さて、3画面の話ですが、サランさんに見習って本来なら、通常チャート+自分のトレード実績+振り返り+ローソク足なしの4画面構成がいいのですが、自分のトレード内容はお見せするほどのものではないので、それを除いてとりあえず3画面構成を作ってみました
3分割して、モニターを一時的に縦表示にして一発で画像を作る方法もサランさんから聞いていましたが、その方法だと、モニターの大きさににもよりますが、1週間分入れると足がつぶれるような画像になってしまうので、どうもうまくいかず、結局一枚ずつ作成してソフトで画像をくっつけて1画面にしています。
ただ、この方法だ、1枚の画像がこれまたモニターの大きさによりますが、私の場合は34インチのウルトラワイドなので、そのサイズでは逆大きすぎて、横長もそうですが、縦の高さも出来るので、3枚や4枚縦に並べると縦が大きすぎる事にもなるし、いまいちなんですよね
なので、トレビューの2画面分割で2枚作るのがいいのかもしれません
次回はちょっと考えてみます
3月も早半分終わりました、本当にあっという間ですね
桜も咲き始めていい季節になってきましたね、チャートの前に張り付いているばかりでなく、気分転換などの含めて、散歩したり遊んだりするのもいいと思います
自分的にも外で仕事も開始しようと思っています
では、来週も頑張っていきましょう!
コメント