時間がかかりますね~
先週からPCが入院しててやっと退院してきたので、ちょっと遅ればせながらやっと振り返り完了です
入院してたのは悪いところがあるってわけじゃないんですが、以前に修理した際にマザーボードとの相性が悪いことが発覚して、無償でマザーボードを交換してくれるって事で、入院しておりました
入院してたのは悪いところがあるってわけじゃないんですが、以前に修理した際にマザーボードとの相性が悪いことが発覚して、無償でマザーボードを交換してくれるって事で、入院しておりました
さて、今週はどの通貨もですが、ちょっと難しかった感じがしています
特に三尊や逆三尊などトレンドの逆張り的なチャンスが多かった気がします
全体的には大きなレンジというか、はっきりしたトレンドが出ないので、そういう内容が多かったんだと思います
もともと多通貨監視や多通貨のトレードは苦手なんですが、どの通貨ペアを選択するのかが今週は特に難しかったな~
といっても、今週はPCが入院してたいたのでほとんどノートレードですけどねw
メイン的にはポンド系のポンド円とポンドドルの2通貨で、強弱や上位足の場面によってはユーロ円やユーロドルを選択するって感じですかね
通貨の強弱や相関関係と上位足にわたりMAとレートがいい位置関係な通貨でベストな通貨ペアを選択
ただ、あまり強弱や相関に拘るのもよくないので、その辺は難しいところです
結局のところ、上位足の波の方向、抵抗帯など素直に伸びしろがある通貨を選択した方が
シンプルでわかりやすいのかもしれません
現状はいろいろと試行錯誤もしながらやってますが、自分の性格的には1つか2つくらいに絞るか
ポンド系だけとかにする方がいいのかもしれません
ポンド系だけとかにする方がいいのかもしれません
とりあえず、生姜の収穫作業は終了したので来月までは少し時間もあるので
しっかり苦行していこうと思います
しっかり苦行していこうと思います
11月も後半戦頑張っていきましょう!
コメント